(シグマ) Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporary【Canon-RF】2025年5月15日発売予定

ミラーレス用レンズとして世界初※1の約18.8倍のズーム比を達成したAPS-C用高倍率ズームレンズ

NEW
(シグマ) Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporary【Canon-RF】2025年5月15日発売予定

(シグマ) Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporary【Canon-RF】2025年5月15日発売予定

お気に入りリストに入れる
■商品コード
85126887728
■販売価格(税別)
価格は会員ログイン後に表記されます。
(新規会員登録はコチラから)
  • 商品についてのお問い合わせ

商品の主な仕様

●35mm判換算で約24-450mmをカバーしているので、広い画角を活かしたダイナミックな風景撮影から超望遠ならではのスポーツ撮影といった、あらゆるシーンにこの1本で対応
●焦点距離70mmにおいて最大撮影倍率1:2を達成。本格的なマクロ撮影が可能です。ワイド端の最大撮影倍率は1:3、テレ端では1:4と、ともに高い最大撮影倍率を実現
●高屈折率ガラスの高偏肉レンズと非球面レンズを適切に組み合わせた構成によって、ワイド端16mmの確保と小型化を両立しています
●手ブレ補正アルゴリズムOS2の採用により、ワイド端で6段、テレ端で4.5段という高い手ブレ補正効果を達成
●FLDガラス1枚、SLDガラス4枚、非球面レンズ4枚を効果的に配置することで諸収差を良好に補正し、ズーム・フォーカス全域で安定した高い性能を発揮
●防塵防滴仕様の構造に加え、レンズ最前面には撥水防汚コートが施されているため、屋外の厳しい環境下でも安心して撮影できます
●フォーカスブリージングに配慮した設計を採用しています。ズーム全域でピント移動による画角変化が少ないので、動画撮影におけるフォーカス送りの自然な表現が可能です
※1 AF対応、ミラーレスカメラ用交換レンズとして
●性能諸元●
対応マウント:
L マウント、ソニー E マウント、富士フイルム X マウント、キヤノンRFマウント
センサーフォーマット:APS-C
レンズ構成枚数:14群20枚(FLDガラス1枚、SLDガラス4枚、非球面レンズ4枚)
対角画角:
L マウント:83.2-5.4°
ソニー E マウント:83.2-5.4°
富士フイルム X マウント:83.2-5.4°
キヤノンRFマウント:79.9-5.1°
絞り羽根枚数:9枚 (円形絞り)
最短撮影距離:17(W)-105(T)cm
最大撮影倍率 1:2 (焦点距離70mm時)
フィルターサイズ φ67mm
最大径x長さ:
L マウント:φ73.8mm x 121.4mm
ソニー E マウント:φ73.8mm x 123.4mm
富士フイルム X マウント:φ73.8mm x 123.7mm
キヤノンRFマウント:φ73.8mm x 121.4mm
重さ:
L マウント:615g
ソニー E マウント:615g
富士フイルム X マウント:615g
キヤノンRFマウント:625g

商品コード
L マウント:85126887698
ソニー E マウント:85126887650
富士フイルム X マウント:85126887759
キヤノンRFマウント:85126887728

詳しいスペック・適合条件は、SIGMAホームページにてご確認くださいませ
※こちらの商品はお取り寄せとなります
新規登録の方はこちら